〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-17-11パークハイツ池袋807
(JR池袋駅 徒歩5分)

お気軽にお問合せください

受付時間:9:00~18:00
定休日:日曜・祝日

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

03-6824-5744

専門型裁量労働制の導入

【専門型裁量労働制とは?】

クリエイティブ業界に合った“成果主義”の働き方を考える

「優秀な人材ほど、時間では縛れない」
これは、クリエイティブ業界やIT業界ではすでに当たり前になりつつある考え方です。

プログラマー、SE、映像編集、ゲーム開発、アニメーター、放送ディレクター、デザイナーなど、専門スキルを活かす職種では、従来の「時間で働く」スタイルがフィットしないこともしばしば。

 

そこで今、注目されているのが【専門型裁量労働制】という働き方です。
この制度を上手に導入することで、企業にとっても働く人にとっても、大きなメリットが生まれます。

時間に縛られない「裁量労働制」とは?

専門型裁量労働制とは、対象となる専門職において「何時間働いたか」ではなく、「働いたことにする時間(=みなし労働時間)」を決め、その中で仕事の進め方や時間配分を本人に任せる制度です。

たとえば「1日8時間」と定めれば、実際には6時間働いても、10時間働いても、給与計算上は8時間とみなされます。

この制度は、厚生労働省が定める19の専門職に限定されており、たとえば以下のような職種が対象となります。

  • プログラマー/システムエンジニア(SE)

  • ゲーム・映像・アニメ制作スタッフ

  • Web・グラフィックデザイナー

  • 放送・音響などのディレクター、編集職

 

いずれも、成果を出すためには柔軟な時間の使い方が求められる仕事です。

専門型裁量労働制のメリットとは?

裁量労働制を導入するメリットは、企業・従業員双方にあります。

【企業側のメリット】

  • 成果主義に合った評価がしやすい

  • 働きやすい環境が採用・定着につながる

  • 業務の効率化とモチベーション向上が期待できる

【従業員側のメリット】

  • 自分のペースで働ける

  • クリエイティブな時間の使い方ができる

  • ワークライフバランスが取りやすい

 

特に「時間に縛られない働き方」を望む人にとっては、非常に魅力的な制度です。

導入のポイントと注意点

裁量労働制を導入するには、以下のような準備が必要です。

  • 対象業務を明確にする(専門職に限る)

  • みなし労働時間を適切に設定

  • 労使委員会の設置と同意

  • 健康管理や長時間労働対策を講じる

 

導入にあたっては、社労士などの専門家に相談しながら、自社に合ったルール設計を行うことが重要です。

「働き方の多様化」が企業価値を高める時代へ

働き方改革や人材確保の観点からも、専門型裁量労働制は企業にとって有効な選択肢となりえます。

とくに、

  • IT・ゲーム業界

  • 映像・アニメ制作会社

  • デザイン・クリエイティブ事務所

  • 放送・音響などのコンテンツ制作現場

 

では、「裁量のある働き方」は、優秀な人材に選ばれる会社になるための鍵です。

裁量労働制の導入で、成果に集中できる組織づくりを

これからの時代、企業に求められるのは“時間管理”ではなく、“成果を生む環境”です。

専門型裁量労働制は、単に労働時間の枠を変える制度ではありません。
働く人の能力を最大限に活かし、成果で信頼関係を築くための「新しい働き方の選択肢」です。

 

今こそ、時間に縛られない働き方を通じて、御社の強みをさらに引き出してみませんか?

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6824-5744
受付時間
9:00~18:00
定休日
日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6824-5744

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6824-5744

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。